ちゃおちゃお
ちゃちゃです。
牛乳かんを作って毎日食べてます。
牛乳をゼラチンで固めたもの。
うまいです。
歩みはノロいのですが、
ここのところGPTsを作っています。
前にヒデローさんという神様から
買った教材で
Gdemyっていう
GPTsを自分で作るお勉強するやつで
やってます。
色んな方からGPTsをもらうじゃ
ないですか。
私も何かプレゼント出来ると
いいなーーーって
ずっと思っていて。
思っていたのに
最初に取り掛かったのは
小説を書くGPTs。
いえね、kindleで出版したいなって
考えてて(笑)
副業仲間というか先輩方が
副業のノウハウをたくさん詰めた
書籍を販売される中、
小説を選ぶ私って、、
本にするほどのノウハウがないので
小説家デビューを目指そう!と。
普通にChatGPTで
やり取りして作っていたのです。
でも、どうしても思うように
いかなくてですね。
書いてはくれるのですけどね、
途中で記憶が曖昧になるらしくて(汗)
時間かかるわりに
微妙だなって思ってまして。
どうしたものかと考えてたら
そうだ!小説書くGPTs作れば
いいんじゃーん!って。
ネックは1度に出力できる文字数
だったりするので、そのあたりを
壁打ちでやり取りして、
何とか一応それっぽいGPTsが
出来ました。
皆さんは、、、不要ですよね(笑)
使ううちに少しずつ改良を
していくことにはなりそうですが
雰囲気としては出来ました。
そんな軽い成功体験?をしまして
もっと他にも作れるんじゃないか??
と、プレゼントを作りたい気持ち
がフツフツと湧いて来たわけです。
作りたいものがあると
GPTsの作り方をただ学ぶよりも
理解しやすいなと思いました。
何個か出来たらXで企画して
配ろうかなと思います。
このメルマガ読者様には
先にお届けしようと思ってます。
何個出来るか
わかりませんけど。
せめて役に立つものができるよう
祈ってくださいませ。
アイデアが泉のようにわけば
いいですが、このあたりも
ChatGPTと相談ですかね。
そんなの待ってられない
自分でも作りたい!
という方は
こちらからヒデローさんの
Gdemyを入手ください。
自分で作れるのって
楽しいし嬉しいです。
■あとがき
「タコピーの原罪」
という漫画はご存じですか?
私はアニメになるという情報で
初めて存在を知りました。
内容がセンシティブだから
そのままだと
地上波では流しづらい
でも原作を大事にしたい
ということで地上波ではなく
配信のみで放映するという
ことでした。
地上波で、そのままは厳しいって
どんな内容なんじゃって
気になってたので
私はHuluで見ました。
2話まで配信済なのですが、
かなり衝撃を受けました。
真夜中に見たので
そのぶん上乗せで衝撃
だったのかも???
アニメ(漫画)だけど、
こんな生活環境の子供はたくさん
世の中には居るのだろうなぁって。
私が知らないだけで。
ネタバレになると申し訳ないので
内容にはこれ以上触れませんが。
原罪という言葉の意味が
気になりました。
どういう意味だろうって。
え?みんな普通に知ってるの?
私は知らんので調べました。
人間は生まれたときから
なんでか、ちょっと罪を背負ってる
という考え方のようです。
元は、アダムとイブがエデンの園で
食っちゃいかん、と
神様に言われてたリンゴを
食ってしまった、、という罪。
これを原罪と言うのだそうです。
神に背いた罪が後の世の
全人類に及ぶという、、
この先の解釈というか考え方は
色々あるようでした。
聖書に詳しくこの言葉について
言及されているわけではないそうで
どう捉えるか受け止めるか問題
なのかな?よくわかりません。
まぁそんなこんなで
何が罪なのか
どれが罪なのか
それは罪なのか
みたいなことを
考えてしまいました
というお話でした。
罪のない人間なんているのか
と何かで聞きましたが
難しいですね。
あとがきとは言えないものを
書きました。
すみませぬ~
ではまた。
ちゃちゃ
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください